此页面讲述在日语歌曲未发售时,条目中记录的听写歌词的格式规范。
此页面是用户建议的规范,而不是萌娘百科方针、萌娘百科指引、萌娘百科论述或萌娘百科政策。您不必完全遵循此规范。
(此页面还没写完。)
已知优先
1.0从其他途径可以获得原版歌词时,优先使用已知的原版歌词。
- 1.0.1当歌曲标题出现在歌曲中时,使用与歌曲标题完全一致的写法。
- 1.0.2当歌曲中出现了歌曲标题,而与歌曲标题所在位置呼应、对仗、对应或对齐的位置出现了与标题格式一致的部分时,模仿歌曲标题的格式写听写歌词。
- 1.0.3当歌曲标题中的某个词出现在歌词中,且这个词不是常见写法时,可以考虑使用歌曲标题中的写法。
- 1.0.4如果歌曲的MV、PV或其他视频中,或在宣传图、海报、周边商品等处以文字形式引用了部分歌词,则使用与引用的歌词一致的写法。
1.1当歌曲中有满足此节的内容时,满足的部分可忽略一切其他规则。
符合语法
2.0听写歌词要符合正确的日语语法,不能为凑意思或凑发音而写不符合日语语法的听写歌词。
2.0.1歌词中的英语等外语部分可能存在不符合语法的部分,但也应当在可能的范围内使用语法错误较小的写法。
词变形、敬谦词与授受关系
2.1留意听写歌词中的词变形、敬谦词与授受关系是否符合语法与语境。
口语中的省略与连读
2.2口语中的省略与连读,如果符合语法,且歌曲中确实是这么唱的,则应当体现在听写歌词中。
- 口语中常将ている省略为てる,常将でいる省略为でる。
- 口语中常将ていく省略为てく,常将でいく省略为でく。
- 口语中可将ては省略为ちゃ,常将では省略为じゃ。
- 口语中可将てしまう省略为ちゃう,可将でしまう省略为じゃう。
- 口语中可将ければ省略为きゃ。
- 口语中可将なければならない省略为なきゃ;可将なくてはいけない省略为なくちゃ。
- 口语中可将です省略为っす。
- 口语中可将一段动词和カ变动词的可能态中的られる省略为れる。
2.2.1注意省略后的词变形需要与省略前的形式保持一致,只省略其中省略的部分。例:用动词する、なる、遊ぶ和形容词いい和形容动词綺麗举例。
する |
なる |
遊ぶ |
いい |
綺麗
|
している |
してる |
なっている |
なってる |
遊んでいる |
遊んでる |
よくている |
よくてる |
綺麗でいる |
綺麗でる
|
していた |
してた |
なっていた |
なってた |
遊んでいた |
遊んでた |
よくていた |
よくてた |
綺麗でいた |
綺麗でた
|
していない |
してない |
なっていない |
なってない |
遊んでいない |
遊んでない |
よくていない |
よくてない |
綺麗でいない |
綺麗でない
|
していく |
してく |
なっていく |
なってく |
遊んでいく |
遊んでく |
よくていく |
よくてく |
綺麗でいく |
綺麗でく
|
していった |
してった |
なっていった |
なってった |
遊んでいった |
遊んでった |
よくていった |
よくてった |
綺麗でいった |
綺麗でった
|
しては |
しちゃ |
なっては |
なっちゃ |
遊んでは |
遊んじゃ |
よくては |
よくちゃ |
綺麗では |
綺麗じゃ
|
していては |
してちゃ |
なっていては |
なってちゃ |
遊んでいては |
遊んでちゃ |
よくていては |
よくてちゃ |
綺麗でいては |
綺麗でちゃ
|
していっては |
してっちゃ |
なっていっては |
なってっちゃ |
遊んでいっては |
遊んでっちゃ |
よくていっては |
よくてっちゃ |
綺麗でいっては |
綺麗でっちゃ
|
してしまう |
しちゃう |
なってしまう |
なっちゃう |
遊んでしまう |
遊んじゃう |
よくてしまう |
よくちゃう |
綺麗でしまう |
綺麗じゃう
|
してしまった |
しちゃった |
なってしまった |
なっちゃった |
遊んでしまった |
遊んじゃった |
よくてしまった |
よくちゃった |
綺麗でしまった |
綺麗じゃった
|
していってしまう |
してっちゃう |
なっていってしまう |
なってっちゃう |
遊んでいってしまう |
遊んでっちゃう |
よくていってしまう |
よくてっちゃう |
綺麗でいってしまう |
綺麗でっちゃう
|
すれば |
すりゃ |
なれば |
なりゃ |
遊べば |
遊びゃ |
よければ |
よきゃ |
綺麗であれば |
綺麗でありゃ
|
しなければ |
しなきゃ |
ならなければ |
ならなきゃ |
遊ばなければ |
遊ばなきゃ |
よくなければ |
よくなきゃ |
綺麗でなければ |
綺麗でなきゃ
|
另外注意歌唱时可能有变化音;变化音不应体现在听写歌词中。
清浊音
2.3留意听写歌词中的清浊音是否正确。
符合语境
3.0在听写歌词有多种可能时,使用最贴合歌词前后文及整体含义的一种。
词搭配
3.1在听写歌词有多种可能时,如果其中一种可以满足前后文的词搭配,则优先考虑使用这种。
常见写法
4.0使用日语中日常最常见的写法,而不是歌词中可能出现的不常见写法或特殊写法。
汉字还是假名 以及哪个汉字
- 4.1.1实意词中的常用汉字,通常使用汉字。非常用汉字,使用平假名。
- 4.1.2生物的名称,使用片假名。
- 4.1.3不改变动词含义的助动词,使用平假名。
- 4.1.4叠词的拟声词、拟态词,使用平假名。
- 4.1.5不是拟声词或拟态词的叠词,叠词的第一遍使用一个汉字表示的,使用々表示叠词的第二遍。
- 4.1.6同一词有多种汉字时,使用较常见的汉字,而不考虑汉字是否贴合汉语含义。例:使用飛ぶ而不使用跳ぶ。
4.1.7此节规则均存在例外。如果使用此规则写出的听写歌词不满足已知优先规则和符合语境规则,则可以尝试使用满足的其他写法。
列表
下面列出一些常见的有多种可能的写法的词的建议写法。
- 4.1.8下列词的变形中的词根部分,也建议保持下列的写法。
- 4.1.9使用下列词的组合词,如果没有习惯上的组合词的特殊写法,则也建议保持下列写法的组合。但要注意其在组合词中是否为助词,以及是否有含义上的转变。
使用汉字的词[折叠]
愛
相()
相変わらず
間()
合図
会う
合う
青い
仰ぐ
上がる
赤ちゃん
明かり
上がる
明るい
諦める
悪
悪魔
悪夢
開ける
上げる(動詞)
顎
憧れる
朝
浅い
朝ご飯
明後日
朝日
鮮やか
足
味
足音
明日()
足元
味わう
明日()
預かる
預ける
汗
焦る
遊ぶ
与える
暖()かい
あだ名
頭
新しい
当たり前
当たる
熱い
暑い
扱う
暖()かい
あっという間
圧倒
集める
当て
宛名
当てる
後
穴
兄
姉
浴びる
溢れる
危ない
油
甘い
甘える
雨
飴
危うい
怪しい
操る
過ち
誤り
謝る
歩む
洗う
予め
嵐
争い
荒らす
新た
改める
あり得る
歩く
泡
合わせる
慌てる
言う
家()
以下
以外
息
意気
勢い
生き物
生きる
行く(動詞)
意気地
池
以後
以降
居心地
石
意地
以上
椅子
以前
急ぐ
忙しい
痛い
抱()く
痛む
至る
一
一応
一度
一気
一緒
一生懸命
一体
一旦
一変
一方
糸
愛しい
以内
稲妻
犬[?]
命
祈る
居場所
今
未だ()
意味
嫌
嫌らしい
以来
入口
入()る
入れ替え
入れ物
色
色気
彩る
祝う
曰く
所謂
上()[?]
伺う
浮かぶ
浮く
受付
受取り
受ける
動かす
動く
失う
後ろ
氏
薄い
嘘
嘘つき
歌
歌う
疑う
内()
団扇[?]
打つ
美しい
写す
移す
訴える
鬱陶しい[?]
うつ病
俯く[?]
映る
移る
腕
頷く
唸る
奪う
埋まる
生まれる
海
有無
生む
埋める
裏
占う
恨む
羨ましい
得()る
売る
浮気
噂
絵
笑顔
描く
海老
恵比寿
笑み
絵文字
偉い
選ぶ
得()る
円
遠慮
追いかける
王
追う
応じる
終える
多い
大きい
大きな
丘
お返し
お帰り
お菓子
お金
お気に入り
お客様
起きる
奥
置く(動詞)
送る
起こす
行う
起こる
怒る
幼馴染み
惜しい
教える
押す
推す
遅い
恐れる
恐ろしい
穏やか
落ち着く
お茶
落ちる
押っ
追っかける
お疲れ様
音
男
男の子
お年玉
落とす
脅す
一昨日
大人
大人しい
踊る
驚く
お腹
同じ
お馴染み
覚える
主
重い
思い
思い出
思う
面白い
重たい
表
親
親方
親指
泳ぐ
折
降りる
折る
俺
下ろす
終わる
女
女の子
階
回
甲斐
買い物
買う
返す
帰す
帰り道
変える
返る
帰る
顔
顔色
香り
抱える
鏡
輝く
関わる
鍵
限る
各
書く
隠す
影
掛け声
ヶ月
欠片
駆ける[?]
加減
過去
籠[?]
重なる
重ねる
飾る
賢い
箇所
滓
数
霞む[?]
風
数える
方()
片
肩
硬い
形
語る
傍ら
勝つ
格好
勝手
かっ飛ばす
角
仮名
叶う
敵う
叶える
悲しい
必ず
金
彼女
被る
壁
南瓜[?]
構う
我慢
神
上()
神様
嚙みしめる
雷
噛む
通う
か弱い
殻
柄
辛()い
硝子
体
空っぽ
絡む
仮
軽い
彼
枯れる
軽やか
川
側
可哀想
交わす
代わり
変わる
感じる
頑張る
気
気合
黄色
消える
着替える
聞かす
気軽
効き目
(音や声を)聞く
(耳を傾けて)聴く
危険
聞こえる
刻む
傷
傷つく
絆
奇跡
軌跡
季節
汚い
来()る
切っ
気づく
切符
気に入る
昨日
厳しい
気分
希望
気まぐれ
決まる
君
気味
決める
気持ち
急
級
今日
餃子
嫌い
切る
着る
綺麗[?]
際()
極まる
食う
草
臭い
崩す
薬
崩れる
癖
下る
果物
口
唇
靴
配る
首
組
雲
曇る
悔しい
暗い
比べる
暗闇
繰り返す
来る(動詞)
苦しい
暮れる
黒い
加える
詳しい
怪我
今朝
消す
結構[?]
決して
気配
獣
喧嘩
子
恋
濃い
故意
恋人
声
越える
氷
凍る
ご機嫌
ご機嫌よう
ご苦労様
午後
心地
心
志す
心強い
心細い
試みる
快い
ご存じ
腰
固執
答える
拘る
ご馳走
ご馳走さま[?]
鼓動
孤独
今年
異なる
言葉
子供
断る
このむ
ご飯
零れる[?]
細かい
誤魔化す
困る
込む
今宵
ご覧
懲りる
頃
殺す
転ぶ
怖い
今回
今度
今夜
歳
際()
最後
最高
最低
幸い
冴える
坂
逆さま
探す
坂道
酒屋
逆らう
下がる
先
咲く
桜
桜んぼ[?]
酒
叫ぶ
避ける
些細
支える
捧げる
細やか
刺さる
座敷
差す
指す
刺す
誘う
定める
雑誌
早速
寂しい
覚ます
妨げる
寒い
侍
覚める
晒す
猿
騒がしい
騒ぐ
騒めく
試合
仕上げる
明々後日
幸せ
塩
潮
塩辛い
仕掛ける
仕方
仕草[?]
仕事
静か
滴
下()
次第
従う
実
失礼
品
品物
死に体
忍ぶ
偲ぶ
支払う
芝
芝居
渋い
島
閉まる
姉妹
地味
染みる[?]
示す
閉める
地元
若干
喋る[?]
邪魔
三味線
上手
所詮
調べる
知らせる
尻
知り合う
汁
知る
印
素人
仕業
吸う
素顔
姿
好き
隙
透き通る
救う
少ない
少し
過ごす
寿司
筋
涼しい
進む
勧める
素っ
酸っぱい
素敵
捨てる
砂
素直
砂浜
素晴らしい
全て[?]
滑る
住まい
隅
済む
住む
滑らす
座る
精一杯
世界
税
絶対
刹那
切ない
背中
背伸び
狭まる
是非(名詞)
背広
狭い
責める
攻める
競る
世話
全員
全然
全体
全部
添える
底
損なう
注ぐ
育てる
素っ気ない[?]
外
備える
側[?]
染まる
染める
そよ風
空
揃う
揃える
損
存じる
退屈
大事
大丈夫
大好き
大切
大変
太陽
耐える
絶える
倒す
高い
互い
宝くじ
宝物
宅
抱()く
出し
確か
確かめる
出す
助ける
訪ねる
尋ねる
黄昏
戦う
叩く
正しい
直ちに
畳
畳む
立つ
経つ
縦
建物
建てる
例える
たどり着く
種
楽しい
頼む
旅
度
旅立つ
玉
魂
卵
ため息
試す
絶やす
容易い
足りる
誰
誰か
小さい
誓う
違う
近づく
力
畜生
挑戦
使う
次
っ切り
付く(動詞)
尽くす
作る
伝える
伝わる
突っ
続く
繋ぐ
常
翼
潰れる[?]
蕾
躓く[?]
積む
積もる
強い
辛()い[?]
連れる
手
出会う
敵
天辺
出る
唐辛子
通り
時
途切れる
取っ
届く
隣
飛ぶ
扉
戸惑う
止()まる
止()める
友
灯る
取る
名
直す
治す
治る
中
泣く
無くする
無くなる
何気ない
何卒
生()
名前
波
並木
涙
倣う[?]
並ぶ
何回
何度
逃げる
虹
似る
温もり
抜ける
願い
熱
寝不足
眠い
眠る
寝る
乗せる
望み
乗っ
伸びる
乗る
入()る
儚い
果たす
初
弾ける
始まる
初めて
始める
走る
恥ずかしい
弾む
裸
裸足
葉っぱ
果て
花
話
話す
離す
羽ばたく
羽()
跳ねる
早い
薔薇
遥か
半分
日
光
光る
引く
久しぶり
密か
引っ
人
一言
一頃
一筋
一休み
一人
独り言
一人きり
一人ひとり[?]
一人ぼっち
響く
秘密
腹一杯
開く
広い
広げる
風()
不気味
膨らむ
不思議
再び
二人
降る
振る
故郷
屁()
辺()
凹む[?]
下手
部屋
辺()
弁当
僕
星
欲しい(形容詞)
欲しがる
頬っぺ[?]
頬っぺた[?]
微笑む
本気
本当
間()
真()
迷子
舞う
前
真顔
任せる
巻く
撒く
蒔く
枕
負ける
真心
誠
真面目
混じる
交わる
増す
混ぜる
瞬く
町
間違う
街角
町中
町並み
待つ
真っ
祭り
的()
窓
惑わす
学ぶ
真似る
瞼[?]
魔法
幻
守る
迷う
真夜中
丸い
回す
周り
回る
万が一
真ん中
万引き
身
見出す
身動き
見送る
味方
見方
見事
岬
短い
未熟
水
湖
水着
店
見せる
味噌
満たす
乱す
乱れる
道
道のり
導く
満ちる
見つかる
見つめる
見どころ
認める
皆様
皆さん
源
醜い
耳
土産
妙
未来
見る(動詞)
昔
向く
無口
向ける
向こう
無邪気
難しい
結ぶ
娘
夢中
胸
紫
無理やり
目
目一杯
眼鏡
女神
目配せ
巡る[?]
目指す
目覚まし
目覚める
召し上がる
珍しい
滅多
目まぐるしい
目安
面倒くさい
もう一度
申し訳ない
申す
燃える
萌える
目的
黙とう
文字
用いる
持つ
最も
尤も
元()
戻す
求める
戻る
物()(具象)
物語
桃
股
燃やす
催す
盛る
文句
喧しい
焼き鳥
役
約束
役立つ
焼ける
優しい
易しい
安い
易い(形容詞)
休む
痩せる
厄介
宿る
破る
山
大和
闇
辞める
柔らか
唯一
夕
結う
憂うつ[?]
勇気
夕焼け
故に
雪
行方
譲る
指
指先
指切り
夢
夢見る
百合
揺る
許す
緩やか
揺れる
世
夜明け
良()い
用()
翌日
余計
横
汚れる
由
寄せる
装う
よそ見
夜空
酔っ
酔っ払う
夜中
呼び捨て
呼ぶ
夜ふかし
蘇る
読む
嫁
寄り添う
夜
寄る
喜ぶ
弱い
弱気
楽()
理屈
理想
立派
略
了解
林檎
留守
例
零()
論じる
輪
我が
若い
分かつ
若者
分かる
別れる
湧く
惑星
技
僅か
忘れる
綿飴
私()
渡す
渡る
罠
詫びる
笑う
割る
悪い
我
割れる
使用平假名的词[折叠]
ああ
あいつ
あえて
あくび
あくまで
あけまして
あげる(助動詞)
あしらう
あそこ
あたくし
あたし
あちこち
あちら
あっち
あなた
あの
あまり
あらすじ
ありがたい
ありがとう
ある
あるいは
あれ
あれこれ
あんな
いい
いいえ
いか()
いかが()
いきなり
いく(助動詞)
いくら
いくつ
いじめる
いじる
いずれ
いたす
いたずら
いただく
いつ
いつか
いっそ
いってらっしゃい
いっぱい
いっぺん()
いつも
いや()
いよいよ
いらいら
い()る
い()る
いろは
いろんな
うきうき
うち()
うっさい
うどん
うねる
うまい[?]
うるさい
うれしい
ええ
えくぼ
えっと
お()
おい
おいしい
おいで
おかげ
おかげさま
おかしい
おく(助動詞)
おしまい
おすすめ
おそらく
おっしゃる
おでこ
おでん
おなら
おはよう
おまえ
おめでたい
おめでとう
おもちゃ
おやすみ
おやつ
およそ
および
お()る
か()かる
か()く
かけっこ
か()ける
かしこまる
かっこいい
かつて
かなり
かばん[?]
かもしれない
がむしゃら
かわいい
きつい
きっかけ
きっと
ぎゅっと
くじ
くしゃみ
くず
くすぐったい
くすぐる
くせに
ください
くださる
くだらない
くっつく
くどい
くる(助動詞)
く()れる
くん()
けなす
ご()
こいつ
こう
ここ
ございます
こちら
こっち
こと
ごと
こないだ
この
ごめん
これ
こんな
こんにちは
こんばんは
さえずる
さかのぼる
ささやか
ささやく
さすが
させる
さっき
さっと
さて
さま
さまよう
さようなら
さら()
される
さん
しいたけ[?]
しかし
しかも
したがって
しっかり
しつけ
しつこい
じっと
しばしば
しばらく
しびれる
しまう
しみじみ
し()める
じゃがいも
じゃんけん
じゃんけんぽん
しよう()
しょう()
じらす
しんどい
ずいぶん[?]
すぎる
すぐ
すすぐ
すげー
すごい
ずつ
すでに
すなわち
すねる
すみません
ずらす
する
ずるい
せい()
せっかく
ぜひ(副詞)
そいつ
そう
そこ
そこら
そして
そちら
そっち
その
そば()
そびえる
そもそも
それ
それぞれ
そんな
だいぶ
たくさん
だけ
ただ
ただいま
ただし
たち
たった
たとえ()
たどる
たばこ(製品)
たぶん
たま()
たまねぎ
たまらない
ため
ためらう
だんだん
ちっぽけ
ちなみに
ちなむ
ちょうだい
ちょうど
ちょっと
ついて
ついに
つかまえる
つかまる
つかむ
つく(助動詞)
つつ
つぶやく
っぽい
つまらない
つまる
つめる
つもり
でかい
できる
でこ
という
どう
どうぞ
ときめく
とこ
どこ
ところ
どちら
とっくに
どっち
とっても
とてつもない
とても
どなた
とにかく
どの
とびきり
とも()[?]
とりあえず
どれ
どんな
ない
なお
なかなか
ながら
なさい
なさそう
なさる
なぜ
など
なに
なにか
なる
なんか
なんだ
なんだかんだ
なんて
なんで
なんと
なんとなく
にくい
にこにこ
にらむ
ぬいぐるみ
の()
のめる
はい
ばかばかしい
ばかり
はず
は()ねる
ぴかぴか
ひたすら
ひたむき
びっくり
ひどい
ひとつ
ひとつひとつ
ひとまず
ひび()
ひまわり[?]
ひも
ひらがな
ひらめく
ふい
ふざける
ふさわしい
ぶつかる
ふと
ふり
べき
ほう
ほか[?]
ほしい(助形容詞)
ほど
ほとんど
ほのか
ほぼ
ほんの
まさか
まさに
ま()して
まず
まずい
ますます
また
まだ
まっすぐ
まったく
まで
まとめる
まぶしい
まま
まもなく
まるごと
まるで
みかん[?]
みたい
みる(助動詞)
みんな
むしろ
むちゃ
むちゃくちゃ
むっちゃ
めくる
めちゃくちゃ
めっちゃ
もう
も()し
もしくは
もたらす
もちろん
もったいない
もっ()て
もっぱら
もと()
もの()(抽象)
もの()
ものすごい
もはや
もらう
やがて
やすい(助形容詞)
やだ
やたら
やつ
やっぱり
やはり
やめる
やや
やる
ゆっくり
よう()
ようやく
よし
よそ
よだれ
よ()る
よろしい
ら()
わがまま
わくわく[?]
わけ
わざと
わさび
わざわざ
わし
わたし
使用片假名的词[折叠]
アホ
イケ面[?]
ウケる
ウザい
オシャレ
オタク
カタカナ
カラオケ
キモい
キラキラ
ギリギリ
クソ[?]
ゴミ[?]
サボる
シャレ
セリフ
ゼロ
タバコ(植物)
ダメ
タメ口
チビ
デタラメ
ドキドキ
バカ
ハマる
パねえ
ニーハオ
ヘン()[?]
ホンマ[?]
マジ
マンガ
ムダ
ムリ[?]
メンツ
モテない
モテる
ヤバい[?]
ヤバす
ラーメン
レモン
ワン子
外语还是外来语
- 4.2.1不成句的外来词,如果日语中有对应的外来语,则不论该词是否是唱成外语的读音,都使用片假名外来语书写。
- 4.2.2不成句的外来词,如果日语中没有对应的外来语,则使用外语书写。如果是英语,通常首字母大写。
- 4.2.3成句的外语句,使用外语书写。按外语的规则确定大小写等;写句末标点符号。
4.2.4当歌词中有满足已知优先规则的写法时,优先使用已知的写法。歌词的其他部分,可依据已知的写法进行调整来达到呼应、对仗、对应或对齐。
歌唱的变化音
4.3一些音仅在演唱时可能出现与朗读时不一样的读音。在听写歌词时应当按朗读时的读音来书写。
- 演唱时可能将长音唱成断开的两个音。例:把そう唱成そウ。
- 演唱时可能将长音唱成短音。例:把そう唱成そ。
- 演唱时可能将促音唱成前一个音的元音。例:把もっと唱成もオと。
- 演唱时可能将短音唱成长音。例:把です唱成でーす。
- 演唱时促音可能不发音。例:把もっと唱成もと。
- 演唱时可能将う唱成ウォ。
- 演唱时可能将お唱成ウァ。
- 演唱时可能将お唱成ウォ。
- 演唱时可能将おう唱成ウオ。
- 演唱时可能将を唱成ウォ。
- 演唱时可能将い唱成ユ。例:把いく唱成ゆく。
- 演唱时可能将へ(助詞)唱成ウェ。
- 演唱时可能出现吞音。例:把です唱成でs,把する唱成すr,把なくて唱成なkて。
4.3.1此外,有些变化音不仅出现在演唱时,在口语中也会出现的,不在此节规则之限;这种变化音,按照更符合语法的写法书写。
- 口语中可能将词的意志形或推量助动词う・よう的结尾的长音读成短音,但仍应写成长音。例:把しよう读成しよ,把でしょう读成でしょ。
4.3.2此外,口语中还可能出现省略与连读。符合语法的省略与连读,可以按照省略或连读后的写法书写。
叹词拟声词长音还是促音 大小写还是长音符号
4.4下面列出一些常见的含有长音或促音的叹词或拟声词。
- 使用大写假名的长音词:ああ、ううん、ええ、おお、さあ、ねえ、ふう、まあ、やあ、わあ。
- 使用长音符号的长音词:へー、にゃー、ほー、ぼーっと、よー、らー、るー。
- 使用促音的词:えっと、さっと、じっと。
4.4.1此节描述的叹词或拟声词,注意与助词或小品词区别。例:さあ そこにあるのさ、ねえ そうでしょうね。
空格与换行
- 4.5.1按歌词的含义断句,而不按歌曲的乐句断句。所有无法直接连接成一个句子的位置都应视为断句的位置。在断句的位置换行。
- 4.5.2当歌词中有倒装时,则在倒装的中间位置使用一个全角空格连接,而不换行。但如果其中有英语等外语歌词,参照下方规则。例:飛び出そう 明日へ。注意区分倒装句与定语从句;定语从句的中间位置,不加空格,也不换行。
- 4.5.3当歌词中连续两句在含义上是顺承关系而可以合并时,改为使用一个全角空格连接,而不换行。但如果其中有英语等外语歌词,参照下方规则。
- 4.5.4在歌曲分段的位置,连续使用两个换行来分段。通常保持一段有二至六行歌词。
- 4.5.5当一行歌词中没有空格,而歌词中出现了省略助词的现象时,在省略助词的位置添加一个全角空格。例:僕ら 今はここにいる。
- 4.5.6英语等外语歌词的词间空格,使用半角空格。同一行内英语等外语歌词的句间空格,使用半角空格。日语中间夹杂的英语等外语歌词,如果是句子的一部分,则不使用空格隔开;如果是外语部分不能单独成句,但也不能和日语部分直接接起来,或需要补充助词或改变倒装语序才可以接起来,则使用半角空格隔开;如果日语部分和英语部分是分开的两句话,则使用全角空格隔开。
4.5.7当按此节描述的规则添加空格与换行时出现了排版上的问题,可以忽略此节规则,而使用排版上有利的方式添加空格与换行,但需要保证空格与换行符合歌词的断句与分段。
4.5.8当歌词中有满足已知优先规则的写法时,优先使用已知的写法。歌词的其他部分,可依据已知的写法进行调整来达到呼应、对仗、对应或对齐。
不搞创意
5.0有些歌词可能有写作读作、特殊词、自造词等情况,除非歌曲中确实出现且确定会这样写,否则不要在听写歌词中这样玩。
感叹词与衬字
- 5.1.1不书写在歌曲中出现以合声、和声等形式,或以呼喊等方式出现穿插在其他句子中的感叹词或衬字等无含义的部分。例如不书写はい、ああ、おお、イエーイ等。但与其他歌词同样歌唱的部分要书写。
标点符号
- 5.2.1当歌词为日语时,不添加逗号、句号、感叹号、省略号、波浪线等句末标点符号。当歌词为英语等外语时,按句意添加半角逗号(,)、半角句号(.)、半角感叹号(!)、半角问号(?)等句末标点符号。英语中的撇号,使用'。
- 5.2.2当歌词为日语疑问句,且句末没有か等表示疑问的句末助词时,在句末添加全角问号(?)。
- 5.2.3歌词中的引用部分,使用全角引号(「」)括起来书写,引用部分不加句号、感叹号等句末标点符号。注意不要把表示引用的助词括进去。例:「こんにちは」と。
- 5.2.4日语歌词中直接并列的词之间,可以使用全角间隔号(・)隔开。
- 5.2.5在歌曲中出现以合声、和声等形式,或以呼喊等方式出现穿插在其他句子中的部分,是有含义的歌词的,使用全角括号(())括起来书写;没有含义的,不书写。
- 5.2.6不在听写歌词中写特殊符号。例:不写☆、♡、♪等。
5.2.7当歌词中有满足已知优先规则的标点符号时,优先使用已知的写法。歌词的其他部分,可依据已知的标点符号进行调整来达到呼应或对应。
写作读作
- 5.3.1当歌曲中出现了某个词的读法与该词的常见读法不一致,而这个词只有这一种写法而无法用其他写法替换时,使用该写法并注音。
特殊词与自造词
- 5.4.1如果歌曲中出现了自造词,且确实符合语境,则使用自造词书写。
其他
6.2在歌曲发售后,应使用原版歌词替换听写歌词,此时需要完全按照原版歌词书写,而忽略此页面的全部规则。
解说与注释
此规范中全部规则,是根据LoveLive!系列中在2017年至2020年6月间发售的曲目、第68回至第70回NHK红白歌合战的全部演唱曲目的歌词,经整理与统计后的结果。
2.0“不能为凑发音而写不符合日语语法的歌词”、
3.1“优先使用满足前后文的词搭配的歌词”、4.5.1“按歌词的含义断句,而不按歌曲的乐句断句”、5.1.1“不书写合声、和声、呼喊的部分”:
- 此规范是听写歌词的规范,而不是听写歌谱或歌唱笔记的规范。
- 作词者会使用自然的语言写歌词,而通常不会强行使用不符合语法或词搭配的词句。即使歌词和旋律在断句和发音上的表现不同,也不必因此改变写出来的歌词的格式。
- 合声、和声、呼喊的部分,尤其是无含义的部分,通常不是作词者在写歌词时考虑的内容,而通常是作曲、编曲或演唱录音时加入的内容。
- 听写歌词是指在歌曲未发售时,听歌曲的试听版而写下的歌词。
- 原版歌词是指在歌曲的歌词本中记录的歌词。
- 歌词本是指随唱片附赠的册子中,记录歌词的部分。
- 写作读作是指歌词中写的内容与实际的读音不一致的情况。在歌词中通常以ruby的形式标记。